お待たせしました。竹カリンバ・キットの販売を再開いたしました。
夏休みの工作や自由研究にピッタリかも!
¥2,200- (送料・10%税込み価格)「ポンぴ〜オリジナルAudio CD-Rプレゼント中!!」
*このサイトのネット通販で「竹カリンバ・キット」をお買い求めの方に、ポンぴ〜シャカによる竹カリンバ演奏を収録したAudio CD-Rをプレゼント中。説明書で取り上げた各チューニングで作ったオリジナル曲を収録。*Audio CD-Rですので、再生装置(CDプレーヤー等)によっては再生できないことも稀にあるかもしれません。ご了承下さい。再生装置を替えてお試し下さい。
●完成サイズ (本体約16cm ×12cm × 4cm ) 、重さ約150g
●製作所要時間=約60分(個人差があります)。小学校高学年以上から。
●国産のホウノキと竹を使用しています。ホルムアルデヒド不使用の水性木工用ボンドを小包。
●キットにナイフは付いておりません。また、模様も付いていません。自由にお楽しみ下さい。
●郵便局のレターパックライトでご自宅の郵便受にお届けします。到着まで発送から2〜3日かかりますので、少しお待ち下さい(送料込みの価格です)。
『竹カリンバ = 手の中の自然』
木で箱を組み立て、そこに竹を削った6本のバー(鍵盤)を取り付けます。
普通のカリンバとちょっと違う、ポコポコ、ジリジリとなんとも面白い音がします。
作って、描いて、鳴らして遊べ、
いつでも、どこでも、誰とでも、
気軽に音楽が楽しめる小さなスグレもの。
Feel the Sense of Wonder Music.
*作り方からチューニング表、弾き方・遊び方の説明書付き。これであなたもカリンバの達人!
*これぞアフリカの魂! ピスタチオの殻と王冠のダブル・サワリ付!! ビリビリ来ます
要モダンブラウザ
竹カリンバ+ひょうたんマラカス+太鼓のアンサンブル#1
Bamboo Kalimba Ens#1 : 3'02" by Pong Pee Shaka
Audio 直リンク
ホームセンター「ドイト」が発行するDIY雑誌『ドゥアイ』2006年10月号('06/09/16発売)に、このPong Peeの竹カリンバ作り体験の様子が紹介されました!
「竹カリンバ・キット」が紹介されました!
1)2008/8/20発売、『CDジャーナル』9月号(音楽出版社・発行)に、ポンぴ〜の「竹カリンバ・キット」が紹介されました!
掲載されたのは『CDジャーナル』の人気連載記事「元祖・特捜野郎Aチーム」〜「Aチーム版自由研究の巻! で、夏休みということもあり、市販されているキットを実際に作ってみよう、という体験レポート。今回は、ポンぴ〜の「竹カリンバ・キット」と「アナログ・シンセサイザー・キット」(学研)の2つ、というなんともスゴイ組み合わせだ。果たしてポンぴ〜の楽器キットの感想はいかに?
→関連記事の縮小画像が開きます
「竹カリンバ・キット」の取扱い店
●アバロンスパイラル
営業時間:平日11時から19時まで 日曜祝日は予約制にてオープン致します。
大阪市大正区三軒家東1-20-19
HP = http://www.avalonspiral.com/
連絡先電話番号:090-1898-9899ミカミまで。
info「あっと」avalonspiral.com
※「あっと」を「@」に置き換えてご連絡ください。
●コイズミ楽器(京都)
京都市中京区寺町通御池下518
TEL:075-231-3052 FAX:075-211-1906
HP:http://www.koizumigakki.com/
●Cafe こっとんぼーる(千葉)
〒297-0112 千葉県長生郡長南町米満196-1
TEL:080-2583-3893 お店の詳細はFBで検索して下さい。
(必ずお読み下さい)
キットには、クラフト・ナイフは含まれておりません。ご家庭にあるよく切れるナイフか大きめのカッターをお使い下さい。竹は堅いのでケガをしないように注意して下さい。
お子さまが作る時は、大人が付いて、ナイフの取扱いに充分注意してあげて下さい。
万一、ケガをしても当方は責任を負いません。ご了承下さい。
木箱用板には絵や模様は入っていません。ご自分でハンダゴテで焼き模様を付けたり、ポスカ(水性顔料)などで絵を描き、自分だけのMyカリンバを作って、お楽しみ下さい(ハンダゴテの使用時も火傷や火災にご注意下さい)。
手作りの風合いを残すため、多少のバリや切り口の荒さはご了承下さい。
ご質問や、万一、キットに不足等がございましたらご連絡下さい。また感想やご意見もお待ちしています。
「竹カリンバ・キット」の取扱い店
●アバロンスパイラル
営業時間:平日11時から19時まで 日曜祝日は予約制にてオープン致します。
大阪市大正区三軒家東1-20-19
HP =
http://www.avalonspiral.com/
連絡先電話番号:090-1898-9899ミカミまで。
info「あっと」avalonspiral.com
●コイズミ楽器(京都)
京都市中京区寺町通御池下518
TEL:075-231-3052 FAX:075-211-1906
HP:
http://www.koizumigakki.com/
※「あっと」を「@」に置き換えてご連絡ください。